サッシのハンドル部品交換して来ました。
  お世話になります。  カスタマーサポート鈴木です。  皆様いよいよ今年も後わずかになってきましたが如何お過ごしでしょ~か?  昼間は12月終わりには思えないよ~な暖かい日がありますね~  朝晩はやっぱり寒いですが・・・  (+_+)   さて今回はサッシが閉まらない鍵が掛からないなどのお客様からご依頼を受けました。  実はエドモントンハウスのお客様ではない他店で建てられたお客様からのご依頼でした。   さっそくお客様の所へ  見てみると縦軸の横に開くケースメントのサッシでした。  ハンドルで廻しサッシが開け閉めするサッシです。  開けることは出来るんですが閉める時に最後が引っ張れなく空回りする状態でした。                よく見ると                       1番は滑車がかみ合っていますが廻すにつれ中の滑車が上に上がりカタカタと空回りしていました。  内部の滑車が持ち上がらないようにいろいろ試みましたが残念!  どうしても廻すと挟み込んだ部材が2~3回繰り返すと外れてしまいました。  部品取り寄せです。  お客様にご相談して部品取り出来るか確認し後日のご返事とさせて頂きました。  さっそくメーカーと相談し部品の取り寄せが可能か確認した所どうやら何とか部品取り出来そうでしたのでお客様にご報告しました。  少し時間が掛かることをお伝えしご了解の上部品の発注です。  そして  メーカーから部品が届きました。  さっそく交換日を決め取り換えに伺いました。  さてさて  交換スタートです。  部品と現地の確認と部品がどこまで入っていてどこまで外すかの確認をし取り掛かりです。              アームの取り外しです。                       そして止め金具とアームにCリングが設置してあったので取り外し  止め金具と納入したアームに取り換えと先ほどの写真のアーム先端の黒い部品も付け替え本体に取り付けです。                    取り付け完了です。              サッシの開閉確認しすべて完了~  !(^^)!  無事交換できました。  有難う御座いました。  とまたまた  かさなる物でまたまた他社の建物で違うお客様からのご依頼で・・・  見にお伺いさせて頂き部品の交換をさせて頂きました。  ...