玄関パッキンの取り換え

こんにちは☆ カスタマーサポートの高原です。 猛暑が続きますが、皆様お体の方は大丈夫でしょうか? 最近、「暑い!!」って一日に3回は何気なく言ってしまっている自分がいます^^; ちょっと前に熱中症になりかけたので、今は水分をしっかり摂って毎日を乗り切って います。 猛暑になると、やっぱり冬のが好きだなって思ってしまい、真冬になるとやっぱり夏の がいいなって毎年飽きもせず思ってしまう自分がいます。笑 皆様、せっかくのお祭りの時期、体を壊してしまっては勿体無いですので水分補給をしっかり 摂って頂き、この時期を楽しんで下さい☆^^ 余談が長くなりましたが、今回は玄関パッキンの取り換えを見て頂こうと思います。 破損した場合には簡単に換える事が出来ますので、ご紹介させて頂きます。 玄関パッキンの取り換え 1. 飼っているペットにパッキンを咬まれボロボロになっている状態。ペットなどを飼われている方は、同じような経験はあるかもしれませんね。是非見て頂きたいと思います。 2. パッキンは挟み込んであるので、それを手で外します。 3. これから新品のパッキンと交換です。外したパッキンと同じ長さに切ります。 4. 外した時と同じようにパッキンをはめ込みます。しっかりと隙間なくはめて下さい。 5. 完成です。 このように専門的道具もいらず作業が出来るので、もし破損などしてましたら是非挑戦してみて下さい。 部品はこちらでご用意出来ますので、ご連絡下さい。 (※有料になります。) やってみると意外と簡単に出来る事もありますので、楽しみながら少しづつ覚えて頂ければ幸いです。 わからない事などありましたら、気軽にご連絡下さい。 今後ともカスタマーサポートをよろしくお...