投稿

2020の投稿を表示しています

エドモントンクリスマス

イメージ
 お世話になります。 カスタマーサポート 鈴木です。 段々寒くなって来ましたね~ 皆様いかがお過ごしでしょ~か? 風邪など引いていませんか? さてさて今回は少々雑談を・・・ と言うかお客様の所へお伺いした時にちょっと見て~って で お家に入らさせて頂きました。 今のシーズン 玄関に入ると ド~ン (#^^#) お~~~ クリスマスバ~ジョン !(^^)! 右を向くと このお宅は玄関入ってスッキプフロアーになっていて階段上からの写真がこれです そして居間に入ってみると まずは白サンタさんのお出迎え! 横にはツリ~ そして電気なんですが暖炉 そして家族団らんの場所が まだまだありますよ~ 食卓廻りは そしてそして 最近テラスを作られ行ってみると 勝手口からテラスへ まずはサンタさんのお出迎え そして通路にはチェアー 外壁側には小物が 反対側を向くと SKシンク すごいですね~ そして最後に階段を ここにもサンタさんが居ました。 すごいですね~ さてここで問題です。 今までの写真でサンタさんは何人写っていたでしょ~か? その答えは・・・ 次回のブログまでお待ちください 私がお正月に数えてみたいと思います。 皆様も数えてみて下さい。 こんな風にエドモントン住宅で楽しんで頂きありがとうございます。 おっと もう一つ これまたすごいものを写真に収めて参りました。 これもお客様の所へお伺いした時に玄関先にありました。 この写真です。 正面に雪のかぶったお家の写真 両サイドにテディベア そして中央に窓がたくさんあるお家の模型 実はこれご主人様の手作り! そして驚いたのは窓 実は12月3日にお伺いしたのですが解りますか? 左窓が3つ開いているのを! そうですカレンダーになっているそうです。 そして扉が24個 驚きましたよ クリスマスイブにはすべての扉が開くって夢のような風景ですね~ という事は今日は22日  このお家の窓は22個開いているんでしょ~ね  (#^^#) そして外も灯して頂きました。 じゃじゃじゃぁ~ん 如何でしたか (*^^)v 今回はお客様の所へお伺いした時に撮らせて貰った写真を紹介いたしました。 本当にエドモントン住宅で楽しんで頂きうれしいの一言です。 これからもどんどん楽しんで頂ければ嬉しい限りです。 ありがとうございます。 また何かあればご一報下さいね~ もうす

ジュウタンからフローリング

イメージ
 お世話になります。 カスタマーサポート鈴木です。 皆様如何おすごしでしょ~か 早いものでもうすぐ師走ですね~ 何だかコロナも落ち着くかと思いきや・・・ さて今回は2F子供部屋床のジュウタンをフロアーにしたいとお客様からご相談いただきました。 2Fのジュウタンは1Fへの音が軽減されるので少し今より音が響いてしまう可能性があることをお伝えしました。 木造なのでどうしても2Fの床の音が1Fに響いてしまいます。 お客様の所は2Fリビングもフローリングで仕上げがしてあったのでご理解頂きフロアーに変更する事となりました。 人の感覚なのでどれぐらいの効果があるか解りませんが防音シートをかましてフロアーを張る形でご提案させて頂き施工に入りました。 まずお客様のフロアーの種類から決めて頂き材料が揃い次第現場に入ります。 まずはジュウタンを撤去です。 着前がこんな感じでした 言い忘れましたが今回は子供部屋2部屋同時施工です。 お伺いするときれいにお部屋は空っぽにして頂いてました。 さてさてジュウタンの撤去撤去 めくると下にはフェルトクッション材が入っています。 次はジュウタンを止めてあるグリーパーと言う針が付いた板を撤去していきます。 次次行きますよ~ そして次は巾木の撤去です。 次にフェルトを撤去し防音マットです。 今回はローカの床の高さの関係上6mmの防音マットを選択させて頂きました。 この黒いのがマットです。 マットが引き終わったらいよいよ仕上げのフローリング張りです。 こんな感じです。 フローリングを並べて叩いてくっつけ釘を打つ!そしてまた並べて叩いてくっつけ釘を打つ!そして・・・ 繰り返し繰り返し打ちまくります。 (/・ω・)/ 床が張れたら次は巾木の取り付けです。 そしてジュウタンより床が高くなりましたので建具のアンダーカット! アンダーカットは24時間換気で空気を入れ替えるために建具の下を通って循環させていますのである程度の隙間が必要になって来ます。 そしてそして じゃじゃじゃぁ~~~ 完成~ 如何ですか~~ 今回はジュウタンからフローリングの張替えをご紹介をいたしました。 お部屋を空にしてもらいお客様には感謝感謝です。 後は防音マットを敷いたことでどれぐらいの効果が出たかまたお伺いした時にお客様に確認したいと思います。お客様にはいろいろご協力頂き完成しました。 新しい

ファンを洗浄してくれるレンジフード

イメージ
 お世話になります。 カスタマーサポート鈴木です。 皆様如何おすごしでしょ~か (=^・^=) 段々気温も下がってきて朝晩は冷えますね~ 風邪を引かないで下さいね~ さて今回は先日お引き渡しをさせてもらったお宅に新しい機能が付いたレンジフードを拝見しにお伺いいたしました。 クリナップのレンジフードなんですが、シロッコファンでファンを洗ってくれる機能が付いているレンジフードです。 こんな感じのレンジフードです。 この下に付いているパネルを外すと 中に半透明の容器と水色の容器がセットされていました。 どうやらこの器にお湯を入れるだけで自動で洗ってくれるみたいです。 奥様がやってくれました。 まず半透明の容器を取り出しこんな感じで この穴の中にお湯を入れるそうです。 温度は40~45度程度のお湯を入れます。 そしてあった場所にセット!!! そして洗浄スイッチをポチッと 後は完了するまで少々お待ちをって (#^^#) そしてそして 右端にチカァ~ン 終了 トレイ排水の文字が点灯 そして今度は水色の容器を取り出します。 洗った水はこちらに排出されるみたいです。 解りますか? 油が浮いていてお湯がくすんでいました。 で ファンを見せて貰いました。 すごいですね~ 私の家は気が付けば・・・ お湯に漬けて洗剤でごしごし羽を言い枚一枚ヘラでゴシゴシ あれ一枚洗ってないあれこっちも見たいな感じでやってますがこの機能があればいいですね~ お湯をセットするだけで洗ってくれるんですよ! (/・ω・)/ 新しい機能です。 最近ではエアコンもフィルターを掃除してくれるお掃除付きがありますがいいですね~ 忙しい毎日でなかなか掃除が出来なく、やらねばやらねばと思っても見て見ないふりって感じでやろうと思った時には油がこびりついてなかなか取れないって感じに私はなってしまいます。 皆様は如何ですか? お家も同じですね~ 何かおかしいなとか最近調子が悪いと思ったらご一報して下さいね~ ほっておくと大変な事になってしまうかもです。 エドモント住宅を、お客様の好みでかわいがってやって下さいね~ 今回は新しい機能付きの商品を紹介いたしました。 これからも何か新しい商品や面白そうな商品があったら紹介していきますね~ そして今回、わざわざ忙しい中こちらのわがままでお時間を取っていただき機能を見せてもらいありがとうござ

上げ下げ窓バネ切れ

イメージ
お世話になります。   カスタマーサポート鈴木です。  段々暑さも落ち着いて来ましたね~ 私はまだエアコンに頼ってますが皆様如何お過ごしですか?  さて今回は上げ下げ窓でサッシが閉まらなくなってしまったとご一報頂きました。  上げ下げ窓には両サイドにバネがセットされた部品が付いていてその部品にサッシの一部が差し込んであるんですが、 その部品から外れてしまったかなと思いお客様の所にお伺いしました。  すると・・・ なんなんだ?????  部品のバネ切れでした。こんな感じになっていました。 ビィヨヨ~ンと平板バネが… バネ切れでした。 となるとこの部品の交換になります。 そして交換するには上部のストッパーを外すと交換用の穴が隠れているですが…… あらら💦💦💦 ストッパーを外しても穴がない???ストッパーって言うのが上部についているこの部品です。 とりあえずサッシの寸法を測りサッシが閉まる状態にしお客様にご説明し一度撤退です。 で メーカー確認です。 するとこの当時のサッシは容易に交換できない事が判明しました。 そして交換事例を聞くと・・・ なんとなんと、つばになっている部分をドライヤーで温めながら、つばを90度に曲げ部品を交換し再度ドライヤーで温めながら元に戻すという事でした。 もし失敗してパッキって割れたらとか戻した時に樹脂がフニャフニャになって元に戻らなくなってしまったらサッシの交換???って頭によぎりました。 最悪横浜から施工した事のある業者依頼も考えましたが・・・ 今のサッシの様にストッパーの下に取り出し口を作れば取り換えが可能かのやり取りを業者と打ち合わせをし出来そうだったのでこちらを選択しました。 しかし一つ問題点があり今の長さのストッパーでは部品を入れる開口を開けると隠れない為ストッパーを大きくする必要がありました。その為現在の開口よりも少なくなってしまいます。 そしてお客様にご説明しご理解を頂いたので準備開始です。 そして材料調達です。 少々部品の調達に時間が掛かりましたが納入されました。 これが部品です。 いよいよお客様の所へお伺いし部品の交換です。 まずは部品が入る開口の寸法決めです。 なるべく小さい開口にしたかったのですが・・・ そして位置だし! こんな感じです。 で つばをカットです。 こんな感じでカットしました。 ドキドキしながらカットし